
先日、福島をもっと元気に「ふくラボ!」の編集部より、担々麵を取材したいとのご連絡😄
本日、10月15日(月)に、むらかみ亭の「担々麵」を取材に来ていただきました。
撮影の前に、担々麵に関しての取材!!
以前にも、担々麵の取材がありましたが、慣れないですね(>_<)
担々麵「白」の取材
ふくラボ!で、発行している小冊子のラーメン特集ページに、「担々麵」が掲載予定です。
※掲載予定の日にちが分かりましたらブログにてお知らせいたします。
担々麵取材風景

出来上がりが楽しみです(≧▽≦)

先日、福島をもっと元気に「ふくラボ!」の編集部より、担々麵を取材したいとのご連絡😄
本日、10月15日(月)に、むらかみ亭の「担々麵」を取材に来ていただきました。
撮影の前に、担々麵に関しての取材!!
以前にも、担々麵の取材がありましたが、慣れないですね(>_<)
ふくラボ!で、発行している小冊子のラーメン特集ページに、「担々麵」が掲載予定です。
※掲載予定の日にちが分かりましたらブログにてお知らせいたします。

出来上がりが楽しみです(≧▽≦)

漢字で書くと、「担担麵」・「担々麵」・「坦々麵」と様々なたんたんめんがあります。
実際は、どれが正解?なのか、見ていきましょう!
「擔擔麪」である。
見たことの無い漢字ですね
「ダンダンメン」と発音するらしい事から、
「擔」➡「担」
「麪」➡「麵」と、なったようです。
「担担麺」と書くのが最も一般的ですが、繰り返し符号(踊り字)を使って「担々麺」と書く事も多くなっています。
日本では、お店のメニューに「坦坦麺」もしくは「坦々麺」と書いてあるお店もあります。
実際は、「たんたん」を漢字変換すると「坦々」と変換され、「担担」が登録されてなかった為、
「平坦な」という意味の「坦坦」や「坦々」が変換され、そのまま確定してしまった事による誤記と考えられるようです。
たんたんめんは、
お気に入りの「たんたんめん」を探して、食べてみてはいかがでしょうか?

写真は、赤担々麵。通称「あか」です。
皆様のご来店お待ちしております。

胡麻が健康に良いのはご存知だと思いますが、これからの季節にピッタリの効能があるようなので見ていきましょう!
間もなく、各地で行われるお祭りなどで飲む機会がありますね。
ただ、ついつい飲みすぎて、二日酔いになってしまった時、胡麻が二日酔いにも効果があるようです。
飲み会は楽しんで、飲み過ぎないようにする。
飲む前に、ごはん・おつまみ(担々麵は最適らしい)など食べつつ、水を飲む。
次の日につらいのは、自分です(>_<)←わかってはいるんだけど・・・つい、とならないように。
当店オススメの担々麵には、練り胡麻、すり胡麻をふんだんに使用し、
濃厚な胡麻を味わえる担々麵に仕上げてあります。

写真は、黒胡麻担々麵。通称「くろ」です。
皆様のご来店お待ちしております。

TVや雑誌などで胡麻が健康に良いと言う事はご存知かと思いますが、
何が健康に良いのかを見ていきましょう!
上記を踏まえて、胡麻の栄養を効率的に摂取出来るのは、
ですね。
当店オススメの担々麵には、練り胡麻、すり胡麻をふんだんに使用し、
濃厚な胡麻を味わえる担々麵に仕上げてあります。

写真は、白胡麻担々麵。通称「しろ」です。
皆様のご来店お待ちしております。
本来でしたら、明日、2月3日が節分ですが、
学校が明日、土曜日でお休みなので本日、
三春町商工会青年部で「鬼」に扮し町内の幼稚園・保育所・小学校に行ってきます。
毎年恒例の行事となり、各学校から大変好評となっています。
むらかみ亭の隣が商工会となってます。
9時ごろから、ぞろぞろ鬼が出てきますが、温かい目で応援ください!!
なお、むらかみ亭の店主も、参加の為、営業時間がちょっと遅くなりそうです。
ご迷惑をおかけしてすみません。
ご理解の程よろしくお願いいたします。

明日、1月21日にむらかみ亭前の通りで、三春だるま市開催されます。
例年、だるま市当日は雪が降ったり、強風だったりと寒い時の開催でしたが、
明日の天候は、今の所よさそうのなで、一安心です。
交通規制区間がありますので、ご来店の際はご注意ください。
お問合せは、こちら
むらかみ亭の1月21日の営業時間は、
11:00~16:00
ご来店お待ちしております。

本日、10月28日(土曜)
むらかみ亭前の信号を渡るとすぐの場所にある、
ロバート キャンベルさんの記念講演会が開催されます。
プログラムによると、講演会は14:45~のようですね。
22日に行われる秋季検閲式・三春町防災訓練ですが、
当日、悪天候が予想されている為、三春町防災訓練が中止となってしまいました。
秋季検閲式は三春中学校体育館を使用し開催します。
三春町防災訓練の内容のなかにあった、放水銃体験も中止となりました。
選挙に台風、いろんな事が起きている今年の検閲式。
あと二日、何事もなく終わることを願いたい。
22日検閲式参加の為、むらかみ亭の営業時間が多少変更になります。
詳しくは、こちらから「むらかみ亭」

10月22日(日曜日)に 行われる衆議院議員総選挙。
急に決まった選挙で、各地でもイベントなど予定していたのが、
中止や延期、または規模を縮小での開催。
今回、三春町も例外ではなく、
役場、三春小学校周辺を利用した、秋季検閲式・三春町防災訓練が行われる予定でした。
当日、投票所になる為、場所が町営グランドに変更。
内容も当初の予定より、縮小しての開催に。
しかし、またしても、予期せぬ事が・・・
台風接近。
選挙準備、検閲式の準備で、毎日遅くまで電気がついてる役場。
お疲れさまです。
なお、検閲式に店主も出席の為、営業時間が変更になると思います。
詳しくは、HPをご確認ください。
中止等にならなければ、消防車に搭載してある、放水銃体験コーナーにいます。

実際に消防車から水を出して体験できます。
平成29年度三春大神宮祭礼が、10月6日(金)~8日(日)に
町内で行われます。
※6日は中町のみ
店主も、三春大神宮祭礼に参加の為、
むらかみ亭の営業時間など変更いたします
10月6日(金)
営業時間
・11:00〜14:00まで
10月7日(土)
営業時間
・11:00〜13:45まで
10月8日(日)
営業時間
・予約貸切の為、休業
